Home > 5月 21st, 2012
2012.05.21

疲れ目には遠くの緑がいいと言う。

3月、このブログが始まった時に、
ブログに投稿すべき楽しげなトピックスがない事に気づき、
色々ネタを考えた末、小学生のあさがお観察日記の様に
デスクで植物を育てることにしました。

それがこれ。
株を分けてくれたAさんによると
「多肉植物」というらしいです。
なんとぷちぷちしていてかわいい姿!

育て始めた日にちを控えておかなかったため、
正確な日にちは分からないのですが、
多分4月の初めごろの様子です。

水は一週間に1度位でOKとのことなので、
律義に週1の水やりをしてあとは日向に放置しておいたところ、
二週間後にはこれだけ成長。

そして、育て始めて2ヵ月たった今は、
こんなに大きくなりました。
最初の面影がなくなってひょろひょろ伸びています。


これだけ育ってしまうとこれから先、
どうしたらいいのか分からなくなってきました。
伸びすぎた部分はカットして、
デスクで育てていけるようにしなければならないですね…。

おりしも今日は、世紀の天体ショー「金環日食」。
日本中が神秘のリングに感動し、盛り上がっていたので
はじめからそれをネタにすればよかったなぁと思いましたが、
知ったのが遅かった…。
日食グラスも持っていなかったので、
テレビとWEBで日食を鑑賞しました。
とても綺麗でしたね。
来月6月6日には金星が太陽面を通過するのが
観察できるらしいので、
日食グラスは捨てないで取っておくのがいいそうですよ。

2012.05.21

金環日食

会社から見えた金環日食。雲がかかっていたので肉眼では見えたのですが、iPhoneではやはり、無理がありました。サングラスをかけてみた金環日食は、リングがはっきりと見えました。会社の周囲からも歓声が上がっていました。

PAGE TOP