2025.02.05
大人の修学旅行 第二弾
大人の修学旅行第二弾は、2024年1月1日に起きた能登半島地震で被害にあった人々に少しでも寄り添うため「北陸 応援しよう!の旅」です。
一日目は「立山黒部アルペンルート」横断(富山県)。
黒部ダムの放水の迫力、室堂の雲海、見事でした。 いい大人がわぁわぁきゃあきゃあ言いながら…そりゃ楽しいよね。長野から合流した友人も含め9人での楽しい大移動でした。バス、ロープウェイ、ケーブルカー、トロリーバス、徒歩と、立山黒部アルペンルートは乗り物も盛りだくさんです。
夕食は行ってみたかった金沢の回転ずしへ(石川県)。のどぐろ、中トロ、サイコー!
二日目は天空の城といわれる大野城、永平寺と廻った後(福井県)、新しくできたESHITOKOというところで日本酒とともにお食事。
金沢に戻ってきてぎりぎり間に合って21世紀美術館のプールへ。夜は金沢おでんとお酒を堪能しました。金沢おでんは薄くあっさりしただし汁と、車麩、赤い渦巻きのかまぼこなどの具材とで優しいお味でした。
お土産もできるだけ「復興支援キャンペーン」とあるものをいっぱい「買って応援」です。こんなことでしか協力できないけれど、少しは役に立ったかしらと思った修学旅行でした。