2022.03.01

誕生日のお祝い(最近の悩み)

月末にその月に生まれた社員の誕生日のお祝いにお菓子を買ってきています。基本的には西武デパートの地下1階食品売り場に行きます。最近の悩みの種は、めぼしいものは買いつくしてしまったことです。ケーキなどの購入も考えるのですが、日持ちと予算との兼ね合いがあり難しいところです。和菓子、 チョコレートは好き嫌いがあるよなとか。これは依然買ったことがあるなとか。売り場をうろうろしてしまいます。

たまに日本橋に行くことがあるので三越の食品売り場に行くと広さと、種類の多さにびっくりしてしまいます。三越はコンシェルジェいてこちらの要望を話すと、この店、あの店と案内をしてくれます。 (他のところにもいるのですが詳しく案内してくれません。私見)

別件で昨日池袋東武デパートに行ったところ、西武デパートに比べると広々として、人も少なく快適でした。入っているテナントも違うためしばらくは 東武デパートや他のデパートでの購入を考えています。

話は変わりますが、体力作りのためウオーターダンベルを購入。1個だけ水の量が少なかったので後で作り直しました。破裂して水びたしになるのが怖いためお風呂場で体力作りをしています。3か月後にはムキムキマンになっているかな?

2022.02.20

チョコレートドーナツ

最近、自分が今まで触れてこなかった名作エンタメ作品に触れる機会をつくるようにしています。
名作といわれる評価が高いものは、人の感情を動かすエネルギーを持っていて、いろんなことを考えさせられるなあと思います。
今回はその中でも、いろいろと考えさせられた表題の洋画について書きたいと思います。

あらすじ

ゲイバーで働いている男性”ルディ”は、同じマンションに住むダウン症の男の子”マルコ”に出会う。マルコの母親は薬物の所持しており、警察に捕まってしまう。もともと育児放棄の状態にあったマルコをルディが発見し、保護するところから物語は始まる。
ルディはゲイバーのお客として来ていた検察官のポールと恋に落ち、ポールと一緒にマルコを育てていく決意をするが、様々な壁にぶつかることになる。

チョコレートドーナツ公式サイト

感想

映画を見た後に強く感じたのは、ルディの愛の深さでした。本作品の舞台は1970年代であり、現代と比べてゲイへの風当たりが強いものでした。マルコの幸せを守るためにルディが戦おうとすると、本質とは関係ない部分で世間から傷つけられる場面があります。しかし、ルディは世間の目には負けず、あくまでもマルコを幸せにすること、マルコにとっての幸せを考えて行動していきます。実際の親子ではないのに、そこまで他人のことを考えて行動できるルディはとても愛情深く、強い人だと思いました。
もう一つ感じたのは、子どもも意思をもっていて、それをないがしろにしてはいけないということでした。昨今、「毒親」というキーワードを見かけることがありますが、子どもの人生に関わる選択においては、やはり自分で選ぶという体験をさせてあげることが大事なのではないかと思います。
また、その選択を見守り肯定してあげることも大事だと思いました。

2022.02.08

春日神霊の旅 ―杉本博司 常陸から大和へ

会場入り口

金沢文庫にて、春日信仰をテーマにした展覧会が開催されていた。春日信仰に興味があるというよりは、杉本博司がかかわっているということで興味があった

杉本博司の入口は江之浦測候所だった。広大な敷地にそれぞれに時代を経た自然物や建造物が収集されている。それは博物館のような陳列ではなく、むしろ大名が作る風光明媚な庭といった感がある。そのため、杉本博司については、写真家、美術家というよりは、風流人といった印象が強い。

その杉本博司が手がけた春日信仰についての展覧会。

展示内容は興味をひかれるものが多くあった。
とくにおもしろいと思ったのは、鎌倉時代につくられたものに、杉本博司が手をくわえた作品。時代を経たものに手をくわえるという行為が、歴史的な遺産を作り変えてしまうということにはならないのだろうかとも思う反面、破損したアイテムを修復し、あたらしい価値を与えるという行為として考えると、それはそれでありなのかもしれないと思った。破損した信仰の対象に手をくわえることによって、現代によみがえらせる、つまりは信仰を引き継ぐ行為ともいえる。
単純な修復という選択肢もあるが、手をくわえて作り直すという発想は、展覧会での出品作品としては斬新な発想で、個人的には好ましく思った。

2022.01.25

京都旅行

昨年10月に、数年ぶりの一人旅で京都に行ってまいりました。

京都に行くと必ず訪れるのが、京都御所近くにある丸太町十二段家さん。ここの出し巻が絶品で、京都に行くと必ず行っています。

続いて予約していた京セラ美術館へ。
「モダン建築の京都」という特別展を見てまいりました。

京セラ美術館は平安神宮すぐそばにあり、ちょうど時代祭の衣裳を展示していました。

貴重な衣装を間近で見ることが出来て、しかも写真も撮り放題でした。

翌日は嵐山の天龍寺を訪れて、こちらも予約していた篩月で精進料理をいただきました。

3日目はお庭が有名な東福寺へ。

どこに行っても空いていて、コロナ前では考えられないくらい、のんびり観光が出来ました。

2日目に夕食をとったレストランの店員さんから、観光客が減っていて経営がかなり厳しくてというお話を伺って、なんだか申し訳ない気持ちになって、勧められるままに追加オーダーしてしまったのは、あのお姉さんの作戦だったのかもしれませんが。

オミクロン株でまた感染者が急増しておりますが、一日も早くコロナが収束して、また自由に旅行が出来るようになってほしいものです。

2022.01.20

カワウソ触った

コロナの影響で実家への帰省が叶わず、もふもふ欠乏症にかかっていた時、池袋にあるカワウソカフェへ行ってみました。
カフェといっても飲食は無しで、フクロモモンガ・コツメカワウソとふれあいができるというお店。

行ってみると何組かの先客が階段に並んでいました。やはりみなさんモフに飢えてらっしゃる。

カワウソの前にフクロモモンガと触れ合い。

モモンガちゃん

わりかし無造作に渡されたモモンガちゃんを撫で…撫で…な…
撫でられない!じっとしない!!めっちゃよじ登ってくる!!!
やはり高いところが好きなのか、ガッシガッシ腕をよじ登り頭頂部に登頂されまくりました。
首の後ろに回られると、下手に掴むと落としてしまいそうでおっかなく、幾度もスタッフさんに助けを求める事態に…

「きゃ〜かわいい〜」とか言っている余裕無く、ひたすら逃亡を図るモモンガを手の中に収めておくのに必死でした。

目ぇ…でっかぁ…

ひとしきりモモンガと戯れた後に、カワウソエリアへ移動。
ケージに入ったたくさんのカワウソ達…わかっていたけど獣臭い。
キュイキュイ言いながらケージの隙間からちっちゃい手を伸ばしておやつや遊びの催促、めっちゃ可愛い。
スタッフさん曰く「指を握ってケージの中に引き込もうとしますけど、引き込まれたら齧られるので気をつけてくださいね〜」
なにそれこわい。

券売機で購入しておいたおやつをあげたり、ケージ越しにじゃらしたりしたのち、お待ちかねの触れ合いタイム。
区画分けされたサークルに入り思う存分もふもふを…もふもふ…も…めっちゃ動き回りよる
サークルの中をヒャッハー!とぐるぐる動き回り全くモフる隙がない。とても元気。

スタッフさんがなんとかなだめてくれようとするも、余計に興奮したのかサークルの中でマーキング!慌てて拭き取るスタッフさん!
そしてスタッフさんが他のスタッフさんに気を取られている間に、再び!無慈悲な!マーキング!!
「えっ?!また??!!」驚くスタッフさん!!
縄張り意識が高い。

ようやく落ち着いてきたカワウソくんをようやくもふもふできたと思ったら、ここで無念の時間切れ。モフ足りない…

そして帰り支度の最中に気づきました、
カワウソ愛でるのに夢中で、写真撮り忘れた…

その後年末に無事帰省して、実家の触り放題の犬と猫によって、ようやくモフ欲を満たされましたとさ。
どっとはらい

2022.01.12

本年もよろしくお願いいたします

2022年がスタートしました。 今年は25周年の区切りの年でもあり気持ちを新たに仕事に、遊びに精一杯打ち込みたいと思っています。

今年は新しいチャレンジもします。社員には話しましたが、具体的になリましたらブログでも報告いたします。

昨年は事情があって神田明神行きませんでしたが今年はさすがに神頼み、商売繁盛祈願のお参りをして熊手と御札を頂いて(購入)きました。富士山の画像は神田明神とは関係ないのですが今年自宅から撮影をした写真です。

個人的におみくじも引きましたが中吉でした。いつもは財布に入れて持ち帰るのですが今年は 結び所に括り付けてきました。
商い事:高望みをしなければ叶う
健康:手遅れにならないように注意が必要です。
金運:義理でのお金の貸し借りは禁物です。
出会い:それほど多くありませんが、一つ一つを大切にしましょう 。
賭け事:平凡で平和な毎日が意外と気運がよい状態です。大事にしましょう。

仕事には厳しく、プライベートは緩く、健康には注意をして過ごしてまいります。

それでは皆さま、今年もよろしくお願いいたします。

2021.12.27

11月1日から

毎朝、会社に入る前にとある自動販売機で必ず缶コーヒーを買うのですが、その自動販売機は1~3回くらい100円硬貨を受け付けず吐き出してきます。

まあまあポンコツな自動販売機なのですが、つい先日500円硬貨を投入していつもの缶コーヒーを買おうとしたところ、なかなか受け付けてもらえません。

5~6回くらい繰り返したところで流石におかしいと思い500円硬貨をふと眺めてみるとこんなものが…。

ん?なんか違うなと思ったら新500円硬貨でした。

11月1日から流通しているようで流石に自動販売機はまだ未対応のようでした。

旧500円との比較
バイカラー・クラッド貨幣と言うそうです。

最近はほとんどカード決済で現金は使わないのですがいつ紛れ込んだのか不明です。

ちなみに自動販売機の新硬貨の対応は半導体不足で遅れるそうです。

というわけで現金も自動販売機くらいしか使わないのでしばらく財布のなかに保管することとなりそうです。

PAGE TOP