2020.01.21
先日、人生初の広島へ行ってまいりました。
新幹線で約4時間。なかなかの長旅でした。
到着したのが午後1時ぐらいだったので、まずは腹ごしらえをしようということになり、広島と言えば…のお好み焼きを食べることにしました。
が、店が多すぎてどこがいいのかよくわからないので、人がある程度いて入りやすい店にしました。
ホントの有名店に行けばまた違うのかもしれませんが、まぁ、こんなもんなのかなという感じでした。
その後、遠くに行く時間もあまりなかったので、駅近の観光地マツダスタジアムへ行くことにしました。
シーズンオフということもあり閑散としていましたが、人のいない球場もいいものでした。
2日目は、1時間半ほど電車に揺られて尾道へ行きました。
まずは駅前のラーメン屋さんで尾道ラーメン。
なかなかパンチがきいててすごく美味しかったです。
小さい船に乗って近くの島に上陸したり、お寺巡りをしたり結構歩いたけど充実した1日となりました。
最終日は満を持して宮島観光に向かいました。
鹿が出迎えてくれました。
宮島名物ひつまぶしと蒸しガキを食し、食後のデザートに揚げもみじ饅頭をいただきました。
なんだか食べてばっかりだったけど、なかなか趣のある広島の旅でした。
おまけ
2020.01.14
今回はスペインのバルセロナをメインにアンドラとカタールにも行ってきました。
初日は旧市街を散策して、夜のサグラダファミリア鑑賞。
2日目は、カタルーニャ音楽堂、カサミラ、グエル公園などなど。
3日目は、満を持してサグラダファミリア。オープン時間の9:00入場予約して、ほぼ一番乗り。外も凄いが中も素敵です。
メインイベントの後は残りの観光ポイントへ。
4日目、元日はスペインとフランスに挟まれた小国、アンドラ公国に日帰り旅行。バスで3時間なので気軽に行けますが、特に見どころはありません。
5日目、朝バルセロナを出発して、夕方ドーハに到着して1泊しました。何度も来ているけど、いつも単なる乗り継ぎでカタール入国は初めて。スーク(市場)が思ったより面白かったです。
翌日、諸事情で香港経由(1泊)して帰国の途につきました。
2020.01.07
2020年がスタートしました。
今年もよろしくお願いいたします。
年末に帰省し新年を松本で迎えました。
友人が遊びに来たので市街を案内しました。
とは言え、私も久々なので観光客のようなものですが…
そして、いつも聞かれるのが「松本城には誰が住んでいたの?」という質問・・・
それに答えるように案内が!
湧き水が飲める水場が色々な所にあります
こちらは【若返りの水】との事!
元旦はよく晴れて北アルプスが綺麗に見えました。
東京に戻る朝
雪が少し降りキラキラとキレイでした。
2019.12.25
友人を頼って奄美大島〜加計呂麻島へ
Little Lifeさんというガイドさんにお願いして15年ぶりのシュノーケリング😅いつもと違う世界を満喫してきました!
泳ぐ前日に大雨が降り濁って状態は良くなかったようですが、久しぶりの海の世界はとても神秘的でハマりそうです( ̄ー ̄)
案内してくれた友人に感謝です!
2019.12.16
その日少し泣きたかったので(なんで~?)、大人でも泣けるという話題の映画「すみっコぐらし」を観に行った。
わずか66分の可愛らしいアニメーション映画なので、絶対子ども向けでしょ、と思うのに大人でも泣けるって…。
京急線とコラボしているらしく、毎日品川駅でこれを見るんですよね。↓
で、気になって気になって。かわいいしな。
週末の映画館は子供連れで溢れかえっていた。「すみっコぐらし」のグッズはすべてSOLD OUT!やっぱり子供人気ね。
結果、泣けなかったということで…。でも心はほんわか。癒されたのかもしれません。
隣の男の子が鼻をぐずぐずさせていたのは、泣いていたのか、単なる風邪か。
私は少し微笑みながら帰途につきました(え?ニヤニヤ?気持ちわり~)
さて、もうすぐクリスマス。心暖まったところで一足早くMerry Christmas!
2019.12.09
エピソード9の公開に合わせたかのように開催中の「STAR WARS Identities」に行ってきました!
日本で最後の開催と言われている“本物”の展覧会です。
自分がこの世界にいたなら…という設定で、いくつかの質問に返答していく形でアイデンティティーに基づいた、キャラづくりもできます。
興味がある方は、1月13日までやってますので、行ってみてください。
2019.12.04
週1回のブログ更新も、20人近くいると年に2回~3回担当することになります。前回は7月27日(土)に担当しました。月曜日更新が決まりなのですが、かなり遅れてのUPでした。今回もWeb担当者に声をかけられて今日4日(水)になってしまいました。
今年は、何をやったのかを思い起こしてみても頭に浮かぶものがありません。何も考えずに生きているからでしょうか。寂しい!
必死に思い起こしてみます。
そうです。9月から誕生日会をやるようになりました。誕生日会と言っても、朝のミーティングでその月生まれた人の名前をあげて、みんなで拍手でお祝いをして、わたしが必死になって選んできたお菓子をみんなで食べるだけなんですが。
11月は私の誕生月でもあるのですが、このイベントの最後に社員からベルトをお祝いにいただきました。泣けてくる~! その時のわたしのコメントが「このベルトで気を引き締めて、頑張っていきます。ありがと~」なんともつまらないコメントでしたが、嬉しさは言葉にいいつくませんでした。
あとは、なんだろう。語りたくはないけど、ゴルフのことでしょうか。今年の目標は、100切り5回連続と80台を出すことでしたが、達成することができませんでした。3回までは100切りはできるのですが、4回目が鬼門です。
来年こそ、目標が達成できるように精進します。次のブログ担当のときにはいい報告ができるようにします。今年もありがとうございました。