2014.12.01
前から気になっていた、羽田空港国際線旅客ターミナルに行ってきました。
決して、どこか遠くへ旅に出る訳ではありません。目的は空港です(笑)。
空港に到着。
長いエスカレーターを抜け、出発エリアからショップエリアを目指すと
不思議な風景が目に入ってきました。
チェックインエリアの先に、昔の日本を思わすような建物。
思わず、足を止めて写真をパシリ。
イルミネーションを抜けると、一番見たかったショップエリア「江戸小路」。
外観が江戸の町で、もうここは異空間。
和雑貨もたくさん置いていました。
その中でも、驚いたのは 「和紙タオル(まかないこすめ)」。
和紙でできているんだって!(厳密にいうと、和紙と綿を交互に織ってつくってる)
最近できたという、新名所「はねだ日本橋」。
本当に橋です。
まさか、空港に来て橋を渡れるとは!。不思議な感じ。
後で知ったのですが、実は総檜づくりという。凝っています。
折角なので展望デッキで、飛行機も見てみてきました。
到着したときはまだ夕日だったのに、すっかり日も暮れあっという間に真っ暗。
飛行機大きい。
軽く20年ぶりに、ガチャガチャに興味を持ち挑戦。
これ当たったら困るな~ と思ってたものが2回連続で当たってしまい、
1回だけのつもりが、結局3回目でようやく満足。
オープンから数年経ってようやく来たのですが、
結構楽しんでました。
まだ足を運んでない方いらっしゃいましたら、
暇な時ちょっとしたお出かけにいかがでしょうか。
2014.11.25
週末を利用して富士急ハイランドへ行ってきました。
3連休初日ともあって、人気のアトラクションはすべて1時間半~2時間待ち。
結局1日で乗れたのは3つだけでしたが、その中で、私がのったドドンパはすごかった!!
スタート直後に一瞬にして時速172kmになり、あまりの速さにビックリしていると
次に垂直上昇、垂直落下とかなりハードで、約1分ぐらいの時間が一瞬で終わってしまいました。
絶叫マシンなんて15年ぶりだったので、怖くて乗れないかもと心配していましたが、
余裕で1つ目をクリアしたので、その後も調子にのり、はしゃぎすぎたため、喉を痛めて
しまいました。
今週は、カラオケに行けそうにないな。。。
次の日の朝、雲ひとつないイイ天気!!
宿からこんなに素晴らしい富士山がみれました。
帰りに立ち寄った忍野八海では、8m下の池底までみえる透明度。
誰かが落とした携帯電話がハッキリとわかりました。
2014.11.17
11/14から、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とコラボした特別仕様車「セブン−イレブン限定 光岡自動車 エヴァンゲリオン オロチ」の販売が開始されましたね。
そのお値段、なんと税込み1600万円!すげえ!
(画像:セブンイレブンより引用)
誰も買わないだろ…って思っていたら、なんと14日だけで54件もの申し込みがあったとか。
限定一台ですから、倍率は50倍を超えましたね。益々すげえ!!
さらにこれ、すごいのは「申込方法」。
全国のセブンイレブンにある仮申込書に「名前」「住所」「電話番号」「年齢」を書くだけ。お手軽~う♪…って、おい!
それでいいんですか、ほんとにそんなんでいいんですか!
1600万円(税込)のお買い物を、そんなジャケ買いレベルの気軽さでいいんですか?
申し込み多数の場合は、締め切り後抽選が行われ選ばれた一名に「あんたほんとに買う?絶対買う?」と確認の連絡が行き、「絶対買う!」と返されたらお買い上げー。
気軽過ぎる…。中古のマンション買えちゃうかもしれないお買い物をそんな気軽に。
あるところにはあるんだなあ…なんて、変に感心しちゃいました。
私も冷やかし半分で駄目もとで申し込んでみようかなーなんて思ってましたが、当たっちゃったらまずいのでそう言ういたずらは止めておくことにします。
私は、この車を買う前にもっと欲しいものがあるのだ!!
『全長8m超!ティラノサウルス T-REX 超巨大造形物(恐竜等身大フィギュア)』
お値段なんと、463万3千円!やっすい!!オロチを見た後にこれ見ると、ちょうリッチなポッキーを買おうかどうしようか悩んだ後に、いちごプリッツ見たら無性に安く感じちゃって、うっかり買っちゃった!!…って言うくらい、安く見えます。
(画像:amazonより引用)
これ欲しい!!すごく欲しい!
しかしですね、このレックス…高さが4メートル近くあるんですわ…。
ちなみに、我が家の天井までの高さは2.8メートル。うん、入らないね。
おまけに全長8メートルですから、リビングに置いたら私入る場所がなくなっちゃう…。
でもなあ、帰ったらレックスが牙向いてお出迎えしてくれるって、それなんて天国。
そして悲しいことに、このレックスすでに中古品が出回っておりましてね。お値段なんと271万円!さらに安くなってます!買うなら今(キリッ
ですが、こんなもん買ったら家族に拳で説教されそうなので、オロチもレックスも我慢することにします…。
いつか、レックスを迎え入れられるおうちに引っ越し出来たら、271万円(もうすでに中古でよくなってる私)握りしめてお買い物カートをぽちっとするんだー!!
…ってちょっと待て。
『関東送料 14万円』
って、271万円じゃ買えない!
と言うか、5000円以上は送料無料で頑張れやー!
2014.11.10
こんにちわ^^ノ
ブログ書くことがあまりないわけですが…。
最近メタボになってきたのでジムに行き始めました。
マシンがたくさんあっていろいろな部位を効果的に鍛えられるとのことですが、目下プールとランニングマシンのみ利用してます^^;
全体的に軟弱な僕はすべてをレベルアップする必要があり、ピンポイントなトレーニングをする段階に到達していないという…。
さて、テニスの錦織はまだまだ旋風を巻き起こしていますね!
ATPツアー・ファイナルの初戦で錦織圭がアンディ・マリーにストレート勝ちしたニュースは全米オープン決勝進出程大きく取り上げられていませんが、ものすごい快挙です!
アンディ・マリーと言えばちょっと前までランキング1位を狙う存在。もちろん今も実力は衰えていません。
それをストレートとは…もはや漫画の世界です。テニスの王子さまもびっくりですよ!!
この調子で全盛期に入るわけですからランキング1位も夢ではないところにいますよね。
自分も人生一度くらいは何かで旋風を巻き起こした前向きにさせていただきました。
・・・なにができるかな~
では^^ノシ
2014.11.04
10月の三連休、大型の台風19号が来たことを覚えているでしょうか?
昨年、こんなことがありリベンジすべく
「台風の来ない10月の三連休」に再度宮古島旅行を計画したのです。
が、季節外れの台風19号のおかげで、宮古島への飛行機は欠航。
旅行はキャンセルになりました…。
雨女を自覚している私もかなりへこみました。
でも、せっかく休暇を取ったのに、
家でゴロゴロしていることに恐怖を覚え、
「明日から行ける南の島ありますか?」と、旅行会社に駆け込み、
フィリピン・セブ島への航空券を手に入れたのです。
旅行の準備は宮古島のまま持っていけばいいので問題なし。
セブ島のこと、なんだかよくわかっていなくて不安だけど、
海に入れるならいいだろうととりあえず行ってきました。
セブ島はちょうど台風19号(忌々しい)の台風一過で天気がよく、
現地の色々な人に「ラッキーだったね!」と言われ
とても複雑な気持ちに…。
しかしながら、キレイな海に入れて、魚もたくさん見て、
へこんだ気持ちはかなり浮上し、思ったよりかなり楽しめました。
これに懲りずに、来年も沖縄の離島旅行は計画しようと
強く、強く心に決めました。
(いつ行ったらいいのでしょうか??)
セブ島の海、透明感もあり良かったです。
2014.10.27
先月上野動物園に行ってきました。
動物園なんて10年ぶりくらいですかね。
写真やテレビ等で動物を見るので分かった気になってましたが
だいたいこのくらいのスケールだと思っていても実際サイズ感と迫力が違う!
空間が広がる中に象やキリンがいると、「おお、で、でかい」と思ってしまいました。
いや、ほんとでかいんですよ!でかいしか言ってないですけどでかいんです!
大人になるとなかなか行く機会がなくなると思いますがたまに行くと気分転換になりますよ。
上野近いし。
あ、あとプライベートで新宿の叙々苑行きました。
ついた席がちょうどハープ弾きのお姉さんが来て得した気分に。
いつも家に引き蘢っていることが多いのですがたまにはリア充的なこともするのです。
2014.10.20
先日、トゥ・ザ・ワンダーという映画を観ました。
といっても全然新作ではなくて、日本では去年の8月に劇場公開された作品です。
この映画を監督したのはテレンス・マリックという人で、「シン・レッド・ライン」や「ツリー・オブ・ライフ」といった日本人受けしない作品を撮っています。
なぜ日本人受けしないかというと、根底にキリスト教思想が流れているからで、それが感覚的に理解できないとこの人の映画を理解するのは難しいのだろうなと、個人的には思います。
で、トゥ・ザ・ワンダーですが、「ツリー・オブ・ライフ」ほどごりごりの宗教映画ではなくて、むしろ恋愛映画の要素が濃かったです。とはいえ、ミルトンの「失楽園」を思い起こさせる雰囲気などもあり、様々な読み取り方ができる作品でした。
アメリカ映画なのに、どこかヨーロッパの文芸作品を思わせる作風で、好き嫌いがはっきりと分かれると思います。
ちょっと散漫になってしまいましたが、個人的にはとても好きな監督なので、今後も観続けていくのだろうなと思います。