ストリームス Magazineバックナンバー

┃ストリームス Magazine┃ 2011/10/10発行 第168号

「ストリームス Magazine」は、毎月10・25日発行です。
■□ 今回は「銭湯ギャラリー」などの情報をお届けします。 □■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スティーブ・ジョブズが亡くなりました。
各界からの反響から、その偉大さを再認識された方も多いことでしょう。
最近では「iPhone」や「iPad」の生みの親として有名ですが、紙メディアの制作にかかわるわたしたちとしては、「Macintosh」というパーソナルコンピュータを製品化してくれたことに、感謝したいと思います。あの小さくてオシャレなコンピュータから「DTP」が始まったのです。
テクノロジーってスゴイですね。彼の残した思想は、常に新しいモノへと姿を変えながら継承されていくのですから。

●[NHKクローズアップ現代"追悼 スティーブ・ジョブズさん"]
 http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=1403
●[Apple]
 http://www.apple.com/jp/
                                                    
+CONTENTS
┣ ネットでお取り寄せ 「ミュージアムショップ」
┣ 印刷豆知識 「パッド印刷」
┗ いまどきの流行りモノ 「銭湯ギャラリー」

……………………………………………………………………………

◆◇◆ネットでお取り寄せ◆◇◆ 第168回
今回は「ミュージアムショップ」

秋といえば、味覚の次に人気なのが、芸術。美術館めぐりをするのにいい日和が続いています。
東京周辺では、江戸東京博物館『世界遺産 ヴェネツィア展〜魅惑の芸術-千年の都〜』、国立新美術館『モダン・アート,アメリカン-珠玉のフィリップス・コレクション-』などが人気です。
美術館といえば、スーベニールショップも楽しみのひとつですね。今では、センスのよいミュージアムグッズがネットショップで購入出来るようになりました。日本上陸したばかりのMoMA(ニューヨーク近代美術館)公式インテリアショップもオンラインストアを開設しています。

●[MoMA公式オンラインストア]
 http://www.momastore.jp/
●[ワタリウム美術館 オンラインショップ]
 http://www.watarium.co.jp/onsundays/html/
●[原美術館 オンラインショップ]
 https://www.haramuseum.or.jp/shop/index-j.php

……………………………………………………………………………

◆◇◆印刷豆知識◆◇◆ 第168回

「パッド印刷」

きのう、10/10は体育の日でした。運動会や球技大会などで汗を流した方も多いのでは?

ところで、ボールやバットなどの球面の物の印刷はどうしていると思いますか?
その多くは、「パッド印刷」という手法を使って印刷されています。
ヨーロッパで発展したエッチングを元にしたゴム転写を利用した印刷技術で、1980年以後、広く使われるようになったもので、「タンポ印刷」とも呼ばれます。スクリーン印刷のクオリティをさらに高めたもので、3次元(立体)への印刷ができることから、さまざまな化粧印刷に使われています。

技術のしくみはとてもシンプルです。
[パッド印刷の手順]
● 印刷したい図案を、凹版プレートにエッチングし、そのプレートにインキを流し込む。
  ↓
● ブレードを使い、表面のインキを掻き取る(凹版部分のみにインキが入っている)
  ↓
● 凹版プレートにパッドを押し当て、凹版のインキをパッドに転写する。
  ↓
● パッドを、印刷したい物に押し当て、パッドに乗っているインキを転写する。

パッドはシリコンゴム製です。印刷したい物や印刷条件にあわせて、パッドの形状も変わります。球形状のパッド、長いパッド、ドラム型のまわりに転写パッドを円形に付けたロータリー式のものなどさまざまです。
印刷には、パッド印刷用インキや、スクリーン印刷用インキを使用します。印刷機は、単色用、二色用、三色用がほとんどで、紙に用いられるオフセット印刷のような繊細な表現はできません。
身の回りの立体物を見わたしてください。
スポーツ用品のほか、ボールペンや、携帯電話のボディ部分、樹脂製のおもちゃ、金属製品、食品など、じつにたくさんの物に、このパッド印刷が使われています。

……………………………………………………………………………

◆◇◆いまどきの流行りモノ◆◇◆ 第166回

「銭湯ギャラリー」

10/10は「銭湯の日」だそうです。
そもそも10/10は、日本で初めてのオリンピックが東京で開催された日(1964/10/10)。これにちなんで、「体育の日」に制定されたのだそうです。スポーツの後には、お風呂ということで、この日が「銭湯の日」に選定されたのだとか。「1010」=「1000(千)+10(十)」だから選定されたのだと思っていた方が多いと思いますが、こんな関係もあったのですね。
ところで最近は、銭湯の数もめっきり減ってしまいましたが、日本ならではの「銭湯文化」を残していこうと、ミュージアムやライブ会場などに銭湯を使うというケースが見られるようになりました。

東京・谷中にある現代美術ギャラリー「SCAI THE BATHHOUSE」は、元銭湯。
200年の歴史を持つ銭湯「柏湯」を改装し、1993年にオープン。外観は瓦屋根に煙突がそびえる銭湯そのままですが、一歩中に入ると、高い天井からは自然光が差し込む、銭湯ならではの形態を利用した、ユニークな展示空間です。下町のなかに突如こういう空間が出現するのもまた楽しく、こういう再利用の仕方を見ると、日本文化の面白さを改めて感じます。現在は、石川直樹「8848」展を開催中です。(9/9(金)-10/22(土))
吉祥寺の「弁天湯」は今も営業している銭湯です。ここをステージに銭湯ライブなどが行われていましたが、現在はさまざまな理由で難しくなってしまったようです。ほかにも、京都にあるカフェ「さらさ西陣」など、各地で銭湯の建物を使ったリノベーションが行われています。
傑作お風呂コミック「テルマエ・ロマエ」の第4巻も、12/22に発売決定。お風呂で読める別冊付きの「限定特装版」も発売されるそうです。

●[SCAI THE BATHHOUSE]
 http://www.scaithebathhouse.com/
●[テルマエ・ロマエ]
 http://www.enterbrain.co.jp/comic/TR/
●[風呂ロックTwitter]
 http://twitter.com/furorock

……………………………………………………………………………

◆◇プレゼント◇◆
「MoMA 2012年ポケットカレンダー」を1名様

最後までお読みいただき、ありがとうございます。恒例のプレゼントコーナー。
プレゼントのご応募は下記URLより直接お申し込みください。
https://ssl.alpha-prm.jp/streams.co.jp/cgi-bin/streams/mail_present.html

【締め切り:10月22日】
※当選された方にはメールでお知らせし、サイト上でハンドルネームを公開します。

メルマガについてのご感想もお待ちしております。
http://www.streams.co.jp/

……………………………………………………………………………
◆◇プロモーションツールのご案内◆◇

ストリームスでは、皆様のイメージを形にするために、クリエイティブの領域を広げていきます。
バナーやタペストリー、大判プリントの制作に対応できるようになりました。
詳細は弊社ホームページにてご確認下さい。
http://www.fluxos.jp/streams/contents/promotion.html

……………………………………………………………………………
_|_| 編集後記 _|_|
美術館のスーベニールショップって、昔はポストカードや画集がメインでしたが、
最近は展示と無関係に楽しめるものが増えましたね。
webサイトに至っては美術館自体ともあまり関係のない独自性がある気がします。

ヴェネツィア展に行きたい冨田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【メール通信「ストリームス Magazine」】第168号

編集・発行「ストリームス Magazine」編集室
ご意見・ご感想はお気軽に、st@streams.co.jp までどうぞ。
配信申込・停止は、次のページから行ってください。
http://www.streams.co.jp/

ページの先頭   ページを閉じる

Copyright © STREAMS CO., LTD. All Rights Reserved.