ストリームス Magazineバックナンバー

┃ストリームス Magazine┃ 2016/06/25 発行 第280号

「ストリームス Magazine」は、毎月10・25日発行です。
■□今回は「印刷物の適切な保管は『湿度』に注意」などの情報をお届けします。□■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

時が経つのは早く、今年ももうすぐ半年が終わろうとしています。
来月7日の「七夕」を前に、各地でもさまざまなイベントが企画されています。

開業15周年を迎える東京ディズニーシーでは現在「ディズニー七夕デイズ」を開催。
人気キャラクターの描かれた短冊が用意され、織姫と彦星をモチーフにしたショーも行われています。
また、京都府の叡山電車では鞍馬線内の「もみじのトンネル」で7月1日から期間限定のライトアップを実施。
期間中、車内に七夕ならではの装飾を施した「七夕電車」も運行される予定です。

さて、今年は何を願いましょうか。

+CONTENTS
┣ 印刷豆知識「印刷物の適切な保管は『湿度』に注意」
┣ ストリームス「+AR」体験記「DIYグッズのデモンストレーションをARで案内」
┗ いまどきの流行りモノ「大人のファッションアイテムとしても注目 高級志向のランドセルが話題に」

……………………………………………………………………………

◆◇◆印刷豆知識◆◇◆ (毎月25日号)

「印刷物の適切な保管は『湿度』に注意」

思いを伝えるために、時間と手間をかけて制作した印刷物。
みなさんの手元には、丹精込めて仕上げられたフライヤーなどがあると思います。
じつはそんな印刷物にも、適切な保管方法があるのをご存知でしょうか。
そこで今回は、印刷物を保管するときに考慮すべきポイントなどをお伝えします。

さて、現代のお話をする前に少し歴史をさかのぼってみましょう。
紙の保管方法を考える上で、博物館などでみられる歴史書についてふれてみます。
考えてみると、数百年前の書物が現存するというのは不思議にも思えます。

例えば、平安時代の「源氏物語」は「写本」により受け継がれたといわれます。
原本の所在は不明ながら、現存する限りでも室町時代に作られたものが残されています。
諸説あるものの、源氏物語は江戸幕府により丁重に扱われていたという話があります。

紙の主原料は植物の繊維であるため、湿気や直射日光での劣化が起きます。
そのため、時代ごとに幕府は保管用の書庫を建設して歴史書を保存してきました。
徳川家光により建設された「紅葉山文庫」は有名な一例です。

紅葉山文庫では、蔵書の数々を小箱や長持に入れて厳重に保管していたといわれます。
なかでも江戸幕府編纂の『本町通鑑』は、桐の長持に収めた小箱をさらに杉の長持に入れていたほどです。
また、木に覆われた環境から湿気が通りづらいため、6月下旬から8月下旬には「虫干し」が行われていました。
寛政8年以降は、1年を通して蔵を換気する「風入」と呼ばれる慣例も生まれています。

そして、現代においても紙の基本的な性質は変わりません。
特にこの時期は、梅雨ならではの湿気が紙の劣化を早める可能性があります。
適切な保管目安は、温度が15度から24度、湿度が40%から50%の場所。
また、日光だけではなく蛍光灯などの光にも弱いため、暗所での保管が望ましいです。

とりわけ注意するべきは周囲の湿度で、保管の仕方により特有の現象も起きます。
ひとつは「波打ち」で、湿度が高い場合に端部から吸収した水分で紙がよれてしまうものです。
もうひとつは「おちょこ」と呼ばれ、湿度が低い場合に水分が放出され、端部がせり上がる現象です。
いずれにせよ紙の劣化をともなうため、気をつけるべきポイントです。

せっかく仕上げた印刷物も、誰かの元へ届く前に劣化してしまうのは寂しく思えます。
季節ごとの環境にも配慮して、適切な保管方法を実践してみるのはいかがでしょうか。

●[紅葉山文庫|国立公文書館]
http://www.archives.go.jp/exhibition/digital/shogunnoarchives/momijiyama.html

……………………………………………………………………………

◆◇◆ストリームス「+AR」体験記◆◇◆

「DIYグッズのデモンストレーションをARで案内」

国内外から取り寄せたDIYグッズを多数販売するショップを経営しています。
2ヶ月に1度の折り込みチラシに、ARでの案内を採用しました。

チラシ内でおすすめ商品の画像を読み取ると、商品のデモンストレーションを閲覧できます。
お客様からは「実際に使っているイメージがわいたよ」と好評を得ています。

今後は既存の説明だけではなく、商品ごとにARの解説動画を作ろうとも企画しています。
ここ最近は女性客も増えていますが、ご自宅でぜひ活用していただければと思います。

……………………………………………………………………………

ストリームスの「+AR」は既存の印刷物やオリジナルのデザインから、動画などの電子コンテンツを楽しめる画期的なサービスです。
データはアプリ「COCOAR2」をダウンロード後、スマホやタブレットから閲覧できます。

紙だけでは伝わりきらないプラスアルファのメッセージを届けてみませんか?

ストリームスは「+AR」や印刷物・Webのデザイン、事務局代行などの各種サービスを提供しております。
ご依頼やご相談などは、下記サイトよりお問合せください。

【お問合せ・お申し込みはこちら】⇒http://www.streams.co.jp/

……………………………………………………………………………

◆◇◆いまどきの流行りモノ◆◇◆

「大人のファッションアイテムとしても注目 高級志向のランドセルが話題に」

小学生の定番アイテム・ランドセルが注目されています。
海外でも「大人のファッションアイテム」として、人気が高まっています。

昨今、注目されているのは10数万円もする高級な価格帯のものです。
今年3月、高級車ブランド「レクサス」から15万円のランドセルが販売されたのも話題となりました。
その背景には、孫にランドセルを買い与える祖父母の“高級志向”への関心があるとされています。

有名芸術家のアンディ・ウォーホルが手がけたものも販売されるなど、進化するランドセル。
小学校を卒業しても取っておきたい一生の宝物となりそうですね。

●[昔と比べてどう変わった? 驚きの今どきランドセルの特徴とは|Yahoo! ニュース]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160610-00000227-sasahi-ind
●[一生モノ!? 職人手作りのランドセル|Yahoo! ニュース]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160610-00000005-tkwalk-ent

……………………………………………………………………………

◆◇プレゼント◇◆

「抹茶どら焼き(バタークリーム)5個入」を1名様

最後までお読みいただき、ありがとうございます。恒例のプレゼントコーナー。
プレゼントのご応募は下記URLより直接お申し込みください。
http://www.streams.co.jp/contents/present.html

【締め切り:7月7日】
※当選された方にはメールでお知らせし、サイト上でハンドルネームを公開します。

メルマガについてのご感想をお待ちしております。
http://www.streams.co.jp/

……………………………………………………………………………

_|_| 編集後記 _|_|

最近のランドセルってカラフルですよね?
私が小学生の頃は「男子が黒」で「女子が赤」でした。
稀に変わった色のランドセルを使っている子がいましたが、みんなと違う色でからかわれたりしてました。
そのうちボーダー柄やヒョウ柄とか柄物ランドセルも出てくるのかな?

ランドセルは小学3年生くらいまで使って捨てたキハラ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ストリームスの各種サービス】
●事務局業務代行サービス
「事務局請負人」 https://www.ukeoinin.com/
●印刷物にプラスαを
「+AR」      https://www.splusar.com/
●運営をスムーズに!
「演題登録.net」 http://www.sec-information.net/endai/

……………………………………………………………………………

【メール通信「ストリームス Magazine」】第280号

編集・発行「ストリームス Magazine」編集室
ご意見・ご感想はお気軽に、st@streams.co.jp までどうぞ。
配信申込・停止は、次のページから行ってください。
http://www.streams.co.jp/

ページの先頭   ページを閉じる

Copyright © STREAMS CO., LTD. All Rights Reserved.